スポンサーサイト
--.--.--(--:--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
「可憐な花」本日発売日!
2007.01.25(02:10)
25日になりました。『大人が楽しむ塗絵』第4弾「可憐な花」の発売日です!
この日を待っていました~
これは発売前に見本でいただいた可憐な花の本たちです。
記念撮影で1枚パチリ。

こうして一冊の本になると、やはり嬉しいです。去年の夏頃から企画していたもので、じっくり時間をかけて選りすぐりのいい作品だけを8点収録しました。今回は日本の植物画家4名の作品です。本の仕上がりも上々。予想していたと同じ仕上がりに完成しました。やはり形になるまで気になるものですが、いい感じです。A4サイズで56ページあります。表紙の花は“椿”の塗り絵です。
大手ブックセンターの紀伊国屋とかは、早く塗り絵コーナーに並ぶと思うけど、本屋によっては数日後かも。本は届いていても、店員さんが陳列をしてない場合もあるので、コーナーになければ一声かければ奥から出すでしょう。
『大人が楽しむ塗絵』シリーズは、今回の4冊で累計10万1000部突破です。読者が増えてくれればと思います。他社の日本の作家の花の塗り絵の本は、どちらかというと水彩絵の具で描いたさっぱりした作品を塗り絵の本にしているのを見かけますが、「可憐な花」は、細密でしっかり描かれた花の作品で、すばらしい8作品です。まだこういう作品が日本にもあったのかとちょっと感心するでしょう。「ルドゥテの花」は絵がかっちりとして品がありましたが、今回のは日本版で、同じくしっかり描きこまれて、やはり品のある作品です。中身をお見せできないのが残念ですが、是非書店で手にとってごらんください。
もしよろしかったら、下のガサガサの箱を
プチッとクリック・・子ネコがご挨拶します。

☆munet
スポンサーサイト